★Atout<仏検3・2級レベル>中級文法の決め手★  Atout
 <仏検3・2級レベル>中級文法の決め手 ディクテ・仏作文    久松 健一 著
 [ご採用の先生]このディクテ部分の音声についてはカセットまたはCDにてご用意しております。その旨、atout@e-surugadai.comまでご連絡ください。
各日本語の下にある[ふつうのスピード]をクリックすると自然なスピードで音声が流れます。[ディクテ]をクリックすると、聞き取り用に単語を区切って発音した音声が再生されます。

【1】〜【5】【6】〜【10】【11】〜【15】【16】〜【20】【21】〜【26】【追加問題】
【11】 ごぞんじですか

 Vous connaissez ...? / Vous savez ...? 〜をご存じですか

21 機械のことをよくご存じですか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

22 彼女が重病だということをご存じですか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

【12】 していいですか

 Est‐ce que je peuxinf.? 〜していいですか

23 質問してもいいですか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

24 お年をうかがってもいいですか(→失礼ですが年はおいくつですか)?
[ふうつのスピード][ディクテ]

【13】 していただけますか

 Pourriez‐vousinf.? 〜していただけますか

25 あなたのケータイの番号を教えていただけますか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

  *「番号は何番ですか?」と聞くならQuel est votre numéro de portable ?という。


【14】 しなくてはならない

 Il faut+[inf. / que SV(接続法)]. 〜しなくてはならない
 Je doisinf.. 〜しなくてはならない

26 すみません、そろそろ失礼しなくてはなりません。
[ふうつのスピード][ディクテ]

  *動詞はlaisserも使われる。

27 パリで列車を乗り換えなくてはなりませんか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

【15】 しましょうか

 Je peuxinf.? 〜しましょうか
 Laissez‐moiinf.. 〜しましょうか(してさしあげましょうか)

28 お手伝いしましょうか?
[ふうつのスピード][ディクテ]

29 スーツケースをお持ちしましょうか。
[ふうつのスピード][ディクテ]

【1】〜【5】【6】〜【10】【11】〜【15】【16】〜【20】【21】〜【26】【追加問題】